HOME > 過去の主催事業

過去の主催事業


 ■ 平成24年度 自主事業・助成事業 2012/4/1
◆ふるさとの万葉との出会い事業        平成24年4月1日〜平成25年3月31日
【事業の目的趣旨】
万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。 【事業内容】
 1.万葉講座(10回開催)
    場 所  唐津市民会館
    参加者  計250名
    参加費  無料
 2.万葉だより発行(3回発行)
    発行部数 450部
 3.万葉講演会(11/24開催)
    場 所  りふれ
    参加者  75名
    参加費  無料


◆第46回歴代城主慰霊祭                    平成24年4月29日
【事業の目的趣旨】
唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。
【事業内容】
 内 容  唐津城天守閣前にて慰霊祭を実施
 場 所  歴代城主の墓所及び唐津城天守閣前広場
 参加者  49名

 
◆日本稲作発祥祭(田植祭)                   平成24年6月2日
【事業の目的趣旨】
 田植祭を通じ古代米の田植体験と地域の連帯感を深めるとともに、田植行事を伝統行事に育成し、菜畑遺跡及び末盧館利用者の増加を計るもの。
【事業内容】
 内 容  オカリーナ演奏、式典、田植え、餅まき
 場 所  唐津市末盧館 出あいふれあいの広場
 参加者  599名


◆サライピアノコンサート                   平成24年6月10日
【事業の目的趣旨】
 ホール及びスタインウェイ製グランドピアノ(D-274)の特性を生かし、市民及び市外者の文化の向上を図ることを目的としてピアノコンサートを開催するもの。
【事業内容】
 内 容  住江一郎氏によるピアノリサイタル
 場 所  唐津市相知交流文化センター
 入場者  160名
 入場料  一   般 1,000円
      高校生以下  500円
      (当日各200円増)


◆中島誠之助文化講演会                   平成24年6月23日
【事業の目的趣旨】
 テレビ、雑誌、新聞など幅広い分野で活躍し、知名度も高い講師を招いて文化講演会を開催し、市民の教養と文化に対する意識の高揚を図る。
 場 所  唐津市民会館大ホール
 入場者  456名
 入場料  大人 1,000円 (当日券 1,200円)
      小人  500円 (当日券 600円)


◆くらしの中の文化事業俳句・華道・茶道体験     平成24年7月7日〜10月20日
【事業の目的趣旨】
 茶道・華道・俳句についての初心者向け講座を開催し、これらの基本を学ぶことにより、礼節を重んじる日本伝統文化の伝承に努めたい。
【事業内容】
茶道教室:障子の開け方や歩き方・茶の頂き方等の作法や心得を学ぶ。
華道教室:四季折々の草花・樹木等を花器に挿して鑑賞する。
     生花の作法を学ぶ。
俳句教室:世界最小の詩形である俳句の基本形、五七五の十七音調や季語を学ぶ。
 場 所  唐津市埋門ノ館
 参加者  計64名
 参加費  各科目 500円


◆古代土器づくり教室                平成24年7月21日〜8月10日
【事業の目的趣旨】
 唐津市内の小学生高学年の児童を対象に、「古代土器づくり教室」を開き、古代土器の制作を通して古代への関心を高める。
【事業内容】
 内 容  開講式・土器づくり作業、野焼き焼成、火起こし体験、
      作品展示、閉講式・修了証書渡し
 場 所  唐津市末盧館
 参加者  19名
 参加費  無料


◆唐津城歴史文化企画展「寺沢広高と唐津」展      平成24年7月26日〜9月23日
 〜戦国の名将 寺沢広高はかく生きた〜
【事業の目的趣旨】
 唐津に残る歴史資料を通して寺沢氏と唐津藩の成立の過程を紹介することにより、広く市民や観光客に周知し企画展の開催において施設の活性化を図る。
【事業内容】
 内 容  寺沢志摩守広高は、豊臣政権末期における九州統治の要としての
      役割を担った。その後、唐津藩の初代藩主として唐津城とその城
      下町づくりに敏腕を振るい、唐津藩の礎を築いた。
      その過程を今回は唐津に残る歴史資料を中心にパネル等で解説する。
 場 所  唐津城天守閣
 入場料  通常通り


◆親子名作映画劇場                      平成24年8月5日
【事業の目的趣旨】
 ますますパワーアップし、子供たちに大人気のドラえもん。家族の愛と絆の物語「ももへの手紙」を、上映し市民に教養娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。
【事業内容】
 内 容  映画の上映
 場 所  唐津市民会館 大ホール
 入場者  463名
 入場料  大人 800円
      小人 500円(3歳以上中学生まで)
      ※当日券各200円増


◆サライ文化講演会                      平成24年9月3日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センターにおいて、目標や夢を持って生きることの大切さを伝えることで、大人から子供まで広く市民に豊かであたたかい心をはぐくむことを目的とした文化講演会を開催するもの。
【事業内容】
 内 容  三遊亭歌之助氏による講演会
 場 所  唐津市相知交流文化センター 文化ホール「サライ」
 入場者  324名
 入場料  1,000円
      ※当日券200円増


◆唐津の歴史文化企画展(末盧館)          平成24年10月2日〜12月2日
「黄泉の国への贈りもの」展〜貝輪にこめられた弥生の祈り〜
【事業の目的趣旨】
 今年度、唐津市呼子町の「大友遺跡」の5次・6次調査を行った九州大学から、唐津市へ出土品が移されたため、発掘調査の資料を通して遺跡の特徴を紹介することにより、広く市民や観光客に周知し企画展の開催において施設の活性化を図る。
【事業内容】
 内 容  唐津市呼子町の「大友遺跡」は今から45年前地元の中学生により
      発見された、弥生時代の貴重な墓地遺跡である。
      1〜6次にわたる発掘調査により明らかとなった遺跡の特徴を発掘
      調査の出土品を中心にパネル等で解説する。
 場 所  唐津市末盧館
 入場者  1,014名
 入館料  通常通り


◆稲作発祥祭(収穫祭)                     平成24年10月6日
【事業の目的趣旨】
 日本稲作発祥の地「菜畑遺跡」で収穫祭を催すことにより、市民の古代稲作文化に対する理解を深めるとともに、意識の高揚を図り併せて末盧館への入館者増を図るもの。
【事業内容】
 内 容  抜き穂の儀、式典、郷土芸能奉納、餅まき、古代人体験コーナー
 場 所  唐津市末盧館 出会いふれあいの広場
 入場者  352名
 参加費  無料


◆旧高取邸土蔵ギャラリー特別展           平成24年11月20日〜1月14日
 「ほんの百年前〜その3〜」−近代は近くて遠い−ふたたび帽子
【事業の目的趣旨】
 唐津市旧高取邸には建物だけでなく、高取伊好氏の遺品も数多く所蔵しており土蔵ギャラリーにて展示公開している。
 定期的な特別展を開催し、テーマに沿った展示を行うことにより、通常では観ることのできない品々を皆様にご覧頂くと共に、施設の活性化を図る。
【事業内容】
 内 容  高取伊好氏が残した帽子を展示し、明治・大正期の人々の
      風俗や帽子に対する思いを探ってみる。
 入館者  5,432名
 入館料  通常通り


◆音楽活性化事業(ワークショップ)               平成24年11月21日
【事業の目的趣旨】
 国内外の第一線で活躍するアーティストによる質の高い音楽を小学生に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリサーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ地域文化の振興につなげる演奏会としたい。
【事業内容】
 内 容  市内の小学校をアーティストが訪問し、お話や演奏・実体験等を
      交えた1時限程度のワークショップ
 場 所  唐津市内の小学校4校体育館(久里、鏡山、入野、呼子)
 参加者  1,700名


◆TAOライブ2012                     平成24年11月22日
【事業の目的趣旨】
 国内外の第一線で活躍する和太鼓TAOによる質の高い音楽を市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともに、コンサートの場を提供することにより地域住民とアーティストが一体となった音楽を楽しみ、地域文化の振興につなげる演奏会としたい。
【事業内容】
 内 容  和太鼓演奏集団TAOによる和太鼓の演奏
 場 所  唐津市民会館 大ホール
 入場者  1,021名
 入場料  全席指定
       S席 5,000円(1.2階)
       A席 3,000円(3階)
       B席 2,000円(4階)
       ※当日券各500円増


◆サライみんなのコンサート                 平成24年12月16日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホールサライにおいて、市民を対象とし、文化の向上を図ることを目的として、コンサートを開催するもの。
【事業内容】
 場 所  唐津市相知交流文化センター 文化ホール「サライ」
 入場者  250名
 入場料  一般300円


◆城下町「からつ」俳句コンクール            平成25年1月1日〜12月31日
【事業の目的趣旨】
 この俳句コンクールは、唐津城・舞鶴公園等を訪れる市民及び観光客を対象に俳句を公募し、その中から城下町「からつ」に相応しい優秀な作品を選句し、その結果を新聞やホームページ等で発表するとともに、特選作品については唐津城天守閣等に掲示して、観光唐津のPR等に活用する。
【事業内容】
 内 容  平成24年の1年間に投句された約200句の俳句の中から優秀な
      句を選句し、その結果を報道関係等に発表した。
      特選句については唐津城天守閣等に掲示して観光唐津のPRに
      活用する。
 投句数  191句


◆唐津の歴史文化企画展(古代の森会館)       平成25年1月16日〜2月11日
「唐津城跡」二の丸出土鬼瓦「鬼がでたぁー!!」
【事業の目的趣旨】
 毎年、唐津市内では教育委員会により発掘調査が行われており、調査時出土した出土品は整理、調査研究したのち企画展等で展示する。
 そのため、調査から人の目に触れるまで時間を要する。
 そこで、速報展という形でいち早く旬の情報を公開し、施設の活性化を図る。
【事業内容】
 内 容  調査は、平成24年2月から平成24年6月に実施され
      「唐津城跡」の二の丸北端、藩主住居のすぐ西側にあたる。
      調査により特に大型の建物屋根を飾ったと思われる鬼瓦
      が出土した。その個性的な表情の鬼瓦の紹介を行うもの。
 場 所  唐津市古代の森会館
 入館者  50名
 入館料  通常通り


◆唐津ジュニア音楽祭2013                   平成25年2月3日
【事業の目的趣旨】
 若者たちの音楽活動を奨励し、表現・発表の機会の充実を図るため、「唐津ジュニア音楽祭2012」を開催するものである。本音楽祭開催により、若者の持つ将来にわたる音楽的可能性を引出し、唐津におけるプロに通用する音楽人材の発掘・育成を図ると共に、音楽を愛する市民文化の醸成に資するものである。
【事業内容】
 内 容  ヴォーカル部門及びミュージック部門に分かれ歌唱力や演奏力を
      披露しグランプリを目指すコンテスト方式による音楽祭。
      本審査出場者は、デモテープによる1次審査を通過した9歳から
      23歳迄の個人やグループ。
 場 所  唐津市民会館 大ホール
 入場者  延べ600名(入れ替わりあり)
 入場料  無料


◆「近代唐津の芸術文化講演会」                平成25年2月9日
【事業の目的趣旨】
 将来、近代唐津の日本画展を開催するための前段として、唐津に関係する絵画の作品作者等に精通する識者を講師として講演会を開催し、唐津市における近代絵画の成立と、御用絵師たちの活動を広く市民に学んでもらい、文化意識の高揚を図っるもの。
 演 題 「小笠原長生公と川村清雄−知られざる巨匠の名画《御所車》−」
 場 所  唐津市民会館 4階 大会議室
 入場者  95名
 入場料  無料


◆サライ春色音楽祭                      平成25年2月17日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホール専属のサライ弦楽四重奏団に加え、小学校児童のひまわり合唱団及び相知中学校音楽部に出演してもらい、サライ春色音楽会を通して、音楽活動による教育的効果や市民の文化の向上を図ることを目的として、演奏会を開催するもの。
【事業内容】
 内 容  サライ弦楽四重奏団、ひまわり合唱団が出演しての音楽会
 場 所  唐津市相知交流文化センター 文化ホール「サライ」
 入場者  130名
 入場料  無料


◆まつらの姫達の宴                 平成25年2月23日〜3月10日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。この素晴らしい財産を鏡の住人と共に大切に守り育てて、広くアピールするもの。
 場 所  唐津市古代の森会館
 入場者  4,398名
 入場料  通常通り


◆唐津のひいな遊び                 平成25年2月23日〜3月10日
【事業の目的趣旨】
 唐津城下でのひな祭り展開催により、城内地区での周遊性の向上、唐津駅及び中央商店街からの導線をより魅力アップし、早春の観光客誘致に資するため実施するもの。
 内 容  お雛様の展示、親子で親しむ昔の遊び体験教室、
      お雛様絵手紙体験教室、琴演奏、呈茶コーナー、
      創作花コーナー、園児の作品展示など。
 場 所  唐津市埋門ノ館
 入場者  5,316名
 入場料  無料


◆『旧高取邸 春の知的探検〜学ぶ・和む・親しむ〜』       平成25年3月23日
【事業内容】
 内 容  唐津市旧高取邸ボランティアガイドの会による邸内及び庭園、
      土蔵、付属棟の案内、裏千家淡交会唐津支部による呈茶
 場 所  唐津市旧高取邸
 参加者  11名
 参加料  500円

 ■ 平成23年度 自主事業・助成事業 2011/4/1
◆ふるさと万葉との出会い事業        平成23年4月1日〜平成24年3月31日
【事業の目的趣旨】
 万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。
【事業内容】
 1.万葉講座(10回開催)
    場 所  唐津市民会館
    参加者  計250名
    参加費  無料
 2.万葉だより発行(3回発行)
    発行部数  450部
 3.万葉講演会(11/26開催)
    場 所  唐津市民会館
    参加者  50名
    参加費  無料


◆第45回歴代城主墓参並びに慰霊祭             平成23年4月29日
【事業の目的趣旨】
 唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。
【事業内容】
 内 容  唐津城6代藩主墓所の墓参及び天守閣前にて慰霊祭を実施。
 場 所  歴代城主の墓所及び唐津城天守閣前広場
 参加者  253名


◆サライピアノコンサート                  平成23年5月30日
【事業の目的趣旨】
 ホール及びスタインウェイ製グランドピアノ(D-274)の特性をいかし市民及び市外者の文化の向上を図ることを目的として、ピアノコンサートを開催するもの。
【事業内容】
 内 容  住江一郎氏によるピアノリサイタル
 場 所  唐津市相知交流文化センター
 入場者  180名
 入場料  一   般 1,000円
      高校生以下  500円
      (当日各200円増)


◆稲作発祥祭(田植祭)                    平成23年6月18日
【事業の目的趣旨】
 稲作発祥の地「菜畑遺跡」で古代米を栽培しているが、年間を通じ水田事業を体験することにより、農業への理解、知識を深めてもらうことに、末盧館事業の発展を図る。
【事業内容】
 内 容  式典、田植え、古代人にささげるメロディ(ミニ・コンサート)
 場 所  唐津市末盧館 出あいふれあいの広場
 参加者  193名


◆古代土器づくり教室               平成23年7月21日〜8月18日
【事業の目的趣旨】
 古代体験の一つとして古代土器の製作の定着化を図り、児童生徒が体験を通じて古代文化への関心を高める。
【事業内容】
 内 容  開講式・土器づくり作業、野焼き焼成、火起こし体験、作品展示
      閉講式・修了証書渡し
 場 所  唐津市末盧館
 参加者  26名
 参加費  無料


◆くらしの中の文化事業「俳句・華道・茶道体験教室」
                      平成23年8月6日〜平成24年1月14日
【事業の目的趣旨】
 茶道・華道・俳句についての初心者向け講座を開催し、これらの基本を学ぶことにより、礼節を重んじる日本伝統文化の伝承に努めたい。
【事業内容】
 茶道体験教室:障子の開け方や歩き方・茶の頂き方等の作法や心得を学ぶ。
 華道体験教室:四季折々の草花・樹木等を花器に挿して鑑賞する。
        生花の作法を学ぶ。
 俳句体験教室:俳句の基本形、五七五の一七音調や季語を学ぶ。
  場 所  唐津市埋門ノ館
  参加者  計79名
  参加費  各科目500円


◆親子名作映画劇場                     平成23年8月6日
【事業の目的趣旨】
 ますますパワーアップし、子供たちに大人気の映画「新ドラえもん」
実話から生まれた、心あたたまる絆の物語「きな子〜見習い警察犬の物語〜」を上映し、市民に教養娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。
【事業内容】
 内 容  映画  ※午前、午後各2本立て
 場 所  唐津市民会館 大ホール
 入場者  463名
 入場料  大人 800円
      小人 500円
      ※当日券各200円増


◆伝統芸能体験教室 (全3回)          平成23年8月17日〜11月15日
【事業の目的趣旨】
 日本を代表する古典芸能である、能・狂言を鑑賞するだけでなく能楽師の実技指導をうけることで、日本の伝統芸能を体感し、理解を深めることを目的として、能楽体験教室を実施するもの。
【事業内容】
 内 容  能楽体験教室
      ア.一般市民向けワークショップ
      イ.小学生向けワークショップ
 場 所  埋門ノ館、外町小学校体育館
 入場者  227名


◆からつの夏「第九」演奏会                 平成23年8月21日
【事業の目的趣旨】
 唐津市唯一のアマチュアオーケストラとして発足し、クラシック音楽普及と地域活性化、子供の健全育成のため活動中のからつジュニアオーケストラと、公募により集められた合唱者、オーディションによって選ばれたソリストとの共演により、「第九」の演奏を通じて多くの市民と音楽を共有し地域の活性化をめざすもの。
【事業内容】
 内 容  第九の演奏会
 場 所  唐津市民会館 大ホール
 入場者  865名
 入場料  800円
      当日券1,000円


◆サライ文化講演会                     平成23年9月3日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センターにおいて、目標や夢を持って生きることの大切さを伝えることで、大人から子供まで広く市民に豊かであたたかい心をはぐくむことを目的とした文化講演会を開催するもの。
【事業内容】
 内 容  林田スマ先生による講演会
 場 所  相知交流文化センター 文化ホール「サライ」
 入場者  170名
 入場料  200円
 

◆王貞治文化講演会                    平成23年9月18日
【事業の目的趣旨】
 テレビ・雑誌・新聞など幅広い分野で活躍し、知名度も高い講師を招き文化講演会を開催し、市民の教養と文化に対する意識の高揚を図る。
【事業内容】
 内 容  王貞治氏による講演会
 場 所  唐津市民会館 大ホール
 

◆唐津の歴史文化企画展              平成23年10月4日〜12月4日
 「玉に魅せられた国〜まつろの国のアクセサリー〜」
【事業の目的趣旨】
 唐津市域の発掘調査により出土した遺物を中心に、企画展という一つのテーマに沿った展示を行うことにより、施設の活性化をはかる。
 場 所  唐津市末盧館

◆稲作発祥祭(収穫祭)                   平成23年10月22日
【事業の目的趣旨】
 復元水田で田植えをした古代米を当時の収穫方法で行うという古代体験学習の場を提供し、併せて菜畑遺跡・末盧館を広く紹介する。
 場 所  唐津市末盧館

◆米村でんじろうサイエンスショー             平成23年11月20日
【事業の目的趣旨】
 サイエンスショーを開催し、親子から幅広い年齢層の人々に直接科学の楽しさを伝え、興味、関心を高め次世代を担う子ども達に科学の魅力を伝える。

 
◆音楽活性化事業(JAZZ演奏)            平成23年12月2日〜12月3日
【事業の目的趣旨】
 唐津出身のジャズテナーサックス奏者山口真文による、質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリサーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ地域文化の振興につなげる演奏会としたい。


◆唐津の歴史文化企画展(古代の森会館) 
「久里双水古墳を探る」 
                    平成23年12月13日〜平成24年2月19日
【事業の目的趣旨】
 古代〜近世までの通史的な常設展示を行っている。そこで一つのテーマを取り上げ常設展では見ることのできない遺物を展示することにより、施設の活性化を図ると共に唐津市民の方や歴史に関心を持つ方に調査の成果を公開する。


◆サライみんなのコンサート                平成23年12月18日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホールサライにおいて、市民を対象とし、文化の向上を図ることを目的として、コンサートを開催するもの。


◆城下町「からつ」俳句コンクール          平成24年1月1日〜12月31日
【事業の目的趣旨】
 唐津城(舞鶴公園)等に訪れる市民並びに観光客を対象に俳句を公募し、城下町「からつ」にふさわしい優秀な作品を選び、入賞句は唐津城天守閣等に掲示するなど、唐津市の観光及び文化の振興に寄与するもの。


◆唐津市食育講演会                    平成24年1月22日
 マロンマジック!大好き!ふるさと唐津の味
【事業の目的趣旨】
 郷土の味・食材を見直すことにより、食に対する意識の向上、ひいては郷土を愛する心を育てるため、子どもたちの食を預かる保護者や市民を対象として食育講演会を開催する。


◆唐津ジュニア音楽祭2012                  平成24年2月5日
【事業の目的趣旨】
 若者たちの音楽活動を奨励し、表現・発表の機会の充実を図るため、「唐津ジュニア音楽祭2012」を開催するものである。本音楽祭開催により、若者の持つ将来にわたる音楽的可能性を引出し、唐津におけるプロに通用する音楽人材の発掘・育成を図ると共に、音楽を愛する市民文化の醸成に資するものである。


◆サライ春色音楽会                    平成24年2月19日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホール専属のサライ弦楽四重奏団に加え、小学校児童のひまわり合唱団及び相知中学校音楽部に出演してもらい、サライ春色音楽会を通して、音楽活動による教育的効果や市民の文化の向上を図ることを目的として、演奏会を開催するもの。


◆まつらの姫達の宴                平成24年2月25日〜3月11日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。この素晴らしい財産を鏡の住人と共に大切に守り育てて、広くアピールするもの。


◆唐津の歴史文化企画展(唐津城)          平成24年3月4日〜5月9日
「本丸発掘調査速報展」    
【事業の目的趣旨】
 平成20年度より石垣再構築整備事業に伴い発掘調査が行われている。
 その調査の現時点での成果を速報展として行うことにより、施設の活性化と展示の充実をはかる。


◆唐津の絵画〜明治までの画家の足跡〜(福井 尚寿)     平成24年3月10日
【事業の目的趣旨】
 将来、近代唐津の日本画展を開催するための前段として、唐津に関係する絵画の作品作者等に精通する識者を講師として講演会を開催し、唐津市における近代絵画の成立と、御用絵師たちの活動を広く市民に学んでもらい、文化意識の高揚を図ったもの。


◆からつのひいな遊び             平成24年2月25日〜3月11日
【事業の目的趣旨】
 唐津城下でのひな祭り展開催により、城内地区での周遊性の向上、唐津駅及び中央商店街からの導線をより魅力アップし、早春の観光客誘致に資するため実施するもの。

 ■ 平成22年度 自主事業・助成事業 2010/4/1
◆ふるさと万葉との出会い事業        平成22年4月1日〜平成23年3月31日
【事業の目的趣旨】
 万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。


◆財団20周年記念事業            平成22年4月1日〜平成23年3月31日
【事業の目的趣旨】
 財団法人唐津市文化振興財団は、平成2年11月3日に設立され、平成22年11月3日で創設20周年を迎えるのを記念して式典、他事業を行うもの。


◆第44回歴代城主墓参並びに慰霊祭             平成22年4月29日
【事業の目的趣旨】
 唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。


◆サライピアノコンサート                  平成22年5月30日
【事業の目的趣旨】
 ホール及びスタインウェイ製グランドピアノ(D-274)の特性をいかし、市民及び市外者の文化の向上を図ることを目的として、ピアノコンサートを開催するもの。


◆稲作発祥祭(田植祭)                   平成22年6月12日
【事業の目的趣旨】
 稲作発祥の地「菜畑遺跡」で古代米を栽培しているが、年間を通じ水田事業を体験することにより、農業への理解、知識を深めてもらうことに、末盧館事業の発展をはかる。


◆古代土器づくり教室               平成22年7月21日〜8月18日
【事業の目的趣旨】
 古代体験の1つとして古代土器の製作の定着化を図り、児童生徒が体験を通じて古代文化への関心を高める。


◆親子名作映画劇場                     平成22年8月7日
【事業の目的趣旨】
 市民に娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。


◆伝統芸能体験教室(全3回)           平成22年8月18日〜11月16日
【事業の目的趣旨】
 日本を代表する古典芸能である、能・狂言を鑑賞するだけでなく能楽師の実技指導をうけることで、日本の伝統芸能を体感し、理解を深めることを目的として、能楽体験教室を実施するもの。


◆クラシック音楽体験助成事業                平成22年8月21日
【事業の目的趣旨】
 唐津市内で体験することの少ないクラシック音楽の底辺を拡大することを目的とし、市民会館で公演される演奏会の入場料の一部を助成するもの。


◆桂ざこば独演会                      平成22年9月4日
【事業の目的趣旨】
 古典落語を開催し、テレビではなかなか伝わらない上方落語の芸術的魅力を、生で見て、聞いて、大いに笑って、最近希薄になりつつある日本の伝統芸能に一層興味をもっていただく。


◆サライ文化講演会                     平成22年10月2日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホールサライにおいて、市民を対象とし、文化の向上を図ることを目的として、文化講演会を開催するもの。


◆稲作発祥祭(収穫祭)                  平成22年10月16日
【事業の目的趣旨】
 復元水田で田植えをした古代米を当時の収穫方法で行うという古代体験学習の場を提供し、併せて菜畑遺跡・末盧館を広く紹介する。


◆財団20周年記念式典                  平成22年10月24日
【事業の目的趣旨】
 財団法人唐津市文化振興財団は、平成2年11月3日で設立20周年を迎えるため、假屋崎省吾文化講演会の前に記念式典を唐津市民の皆様と一緒に財団の節目として執り行うもの。


◆假屋崎省吾文化講演会                  平成22年10月24日
【事業の目的趣旨】
 テレビ・雑誌・新聞など幅広い分野で活躍し、市民の教養と文化に対する意識の高揚を図る。


◆高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト           平成22年11月13日


◆公共ホール音楽活性化事業(和太鼓:TAO)         平成22年11月17日
【事業の目的趣旨】
 質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ地域文化の振興につなげる演奏会としたい。


◆サライみんなのコンサート                平成22年12月19日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホールサライにおいて、市民を対象とし、文化の向上を図ることを目的として、コンサートを開催するもの。


◆城下町「からつ」俳句コンクール         平成23年1月1日〜12月31日
【事業の目的趣旨】
 唐津城(舞鶴公園)等に訪れる市民並びに観光客を対象に俳句を公募し、城下町「からつ」にふさわしい優秀な作品を選び、入賞句は唐津城天守閣等に掲示するなど、唐津市の観光及び文化の振興に寄与するもの。


◆まつらの姫達の宴                 平成23年1月10日〜3月6日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。この素晴らしい財産を鏡の住人と共に大切に守り育てて、広くアピールするもの。


◆唐津における近代美術の成立と展開(福井 尚寿)      平成23年1月29日
【事業の目的趣旨】
 将来、近代唐津の日本画展を開催するための前段として、唐津に関係する絵画の作品作者等に精通する識者を講師として講演会を開催し、唐津市における近代絵画の成立と、御用絵師たちの活動を広く市民に学んでもらい、文化意識の高揚を図ったもの。


◆唐津ジュニア音楽祭2011                  平成23年2月6日
【事業の目的趣旨】
 若者たちの音楽活動を奨励し、表現・発表の機会の充実を図るため、「唐津ジュニア音楽祭2011」を開催するものである。本音楽祭開催により、若者の持つ将来にわたる音楽的可能性を引出し、唐津におけるプロに通用する音楽人材の発掘・育成を図ると共に、音楽を愛する市民文化の醸成に資するものである。


◆サライ春色音楽会                     平成23年2月20日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホール専属のサライ弦楽四重奏団に加え、小学校児童のひまわり合唱団及び相知中学校音楽部に出演してもらい、サライ春色音楽会を通して、音楽活動による教育的効果や市民の文化の向上を図ることを目的として、演奏会を開催するもの。


◆からつのひいな遊び                平成23年2月26日〜3月6日
【事業の目的趣旨】
 唐津城下でのひな祭り展開催により、城内地区での周遊性の向上、唐津駅及び中央商店街からの導線をより魅力アップし、早春の観光客誘致に資するため実施するもの。

 ■ 平成21年度 自主事業・助成事業 2009/4/1
◆ふるさと万葉との出会い事業       平成21年4月1日〜平成22年3月31日
【事業の目的趣旨】
 万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。


◆ドイツ・ミロワー木管五重奏団               平成21年4月3日
【事業の目的趣旨】
 ドイツ・ミロワー木管五重奏団は、南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによって結成されたアンサンブルで、ヨーロッパ各地で活発な演奏活動をしている。
 今回このコンサートにより市民に身近にクラシック音楽に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図りたい。


◆歴代城主墓参並びに慰霊祭                平成21年4月29日
【事業の目的趣旨】
 唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。


◆サライピアノコンサート                 平成21年5月24日
【事業の目的趣旨】
 ホール及びスタインウェイ製グランドピアノ(D−274)の特性をいかし市民及び市外者の文化の向上を図ることを目的としてピアノコンサーを開催するもの。


◆日本稲作発祥祭(田植祭)                平成21年6月13日
【事業の目的趣旨】
 稲作発祥の地「菜畑遺跡」で古代米を栽培しているが、年間を通じ水田事業を体験することにより、農業への理解、知識を深めてもらうことに、末盧館事業の発展を図る。


◆古代土器づくり教室               平成21年7月22日〜8月19日
【事業の目的趣旨】
 古代体験の一つとして古代土器の製作の定着化を図り、児童生徒が体験を通じて古代文化への関心を高める。


◆親子名作映画劇場                     平成21年8月2日
【事業の目的趣旨】
 市民に娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。


◆クラシック音楽体験助成事業(全2回)       平成21年8月16日〜2月22日
【事業の目的趣旨】
 唐津市内で体験することの少ないクラシック音楽の底辺を拡大することを目的とし、市民会館で公演される演奏会の入場料の一部を助成するもの。


◆日本稲作発祥祭(収穫祭)                平成21年10月17日
【事業の目的趣旨】
 復元水田で田植えをした古代米を当時の収穫方法で行うという古代体験学習の場を提供し、併せて菜畑遺跡・末盧館を広く紹介する。


◆市原悦子文化講演会                   平成21年10月25日
【事業の目的趣旨】
 テレビ・雑誌・新聞など幅広い分野で活躍し、知名度も高い講師を招き文化講演会を開催し、市民の教養と文化に対する意識の高揚を図る。


◆サライ文化講演会(小和田哲男)             平成21年11月7日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホールサライにおいて、市民を対象とし、文化の向上を図ることを目的として、文化講演会を開催するもの。


◆公共ホール音楽活性化支援事業         平成21年11月30日〜12月4日
(ヴァイオリン:礒 絵里子  ピアノ:高橋 多佳子)
【事業の目的趣旨】
 質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ地域文化の振興につなげる演奏会としたい。


◆城下町「からつ」俳句コンクール         平成22年1月1日〜12月31日
【事業の目的趣旨】
 唐津城(舞鶴公園)等に訪れる市民並びに観光客を対象に俳句を公募し、城下町「からつ」にふさわしい優秀な作品を選び、入賞句は唐津城天守閣等に掲示するなど、唐津市の観光及び文化の振興に寄与するもの。


◆まつらの姫達の宴                平成22年1月11日〜3月6日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。この素晴らしい財産を鏡の住人と共に大切に守り育てて、広くアピールするもの。


◆からつジュニア音楽祭2010                平成22年2月21日
【事業の目的趣旨】
 若者たちの音楽活動を奨励し、表現・発表の機会の充実を図るため、「唐津ジュニア音楽祭2010」を開催するものである。
 本音楽祭開催により、若者の持つ将来にわたる音楽的可能性を引出し、唐津におけるプロに通用する音楽人材の発掘・育成を図ると共に、音楽を愛する市民文化の醸成に資するものである。


◆城下町からつひいな遊び             平成22年2月27日〜3月7日
【事業の目的趣旨】
 唐津城下でのひな祭り展開催により、城内地区での周遊性の向上、唐津駅及び中央商店街からの導線をより魅力アップし、早春の観光客誘致に資するため実施するもの。


◆サライ春色音楽会                    平成22年2月28日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホール専属のサライ弦楽四重奏団に加え、小学校児童のひまわり合唱団及び相知中学校音楽部に出演してもらい、サライ春色音楽会を通して、音楽活動による教育的効果や市民の文化の向上を図ることを目的として、演奏会を開催するもの。

 ■ 平成20年度 自主事業・助成事業 2008/4/1
◆ふるさと万葉との出会い事業       平成20年4月1日〜平成21年3月31日
【事業の目的趣旨】
 万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。


◆サライピアノコンサート                 平成20年4月27日
【事業の目的趣旨】
 ホール及びスタインウェイ製グランドピアノ(D−274)の特性をいかし、市民及び市外者の文化の向上を図ることを目的として、ピアノコンサートを開催するもの。


◆歴代城主墓参並びに慰霊祭                平成20年4月29日
【事業の目的趣旨】
 唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。


◆稲作発祥祭(田植祭)                  平成20年6月14日
【事業の目的趣旨】
 稲作発祥の地「菜畑遺跡」で古代米を栽培しているが、年間を通じ田事業を体験することにより、農業への理解、知識を深めてもらうことに、末盧館事業の発展を図る。


◆伝統文化芸術事業(立川生志)              平成20年7月18日
【事業の目的趣旨】
 最近希薄になりつつある日本古来の伝統文化を市民にじかに見聞していただく事業で、今回は、唐津市民に身近に古典芸能に触れることにより、今まで以上に日本の伝統文化に興味を持っていただくことを目的とするもの。


◆古代土器づくり教室               平成20年7月23日〜8月20日
【事業の目的趣旨】
 古代体験の一つとして古代土器の製作の定着化を図り、児童生徒が体験を通じて古代文化への関心を高める。


◆親子名作映画劇場                     平成20年8月2日 
【事業の目的趣旨】
 市民に教養娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。


◆サライ映画上映祭                    平成20年8月23日
【事業の目的趣旨】
 親子のふれあい、文化意識の向上を目的とし、親・子どもに楽しめる映画を上映するもの。


◆稲作発祥祭(収穫祭)                  平成20年10月18日
【事業の目的趣旨】
 復元水田で田植えをした古代米を当時の収穫方法で行うという古代体験学習の場を提供し、併せて菜畑遺跡・末盧館を広く紹介する。


◆公共ホール音楽活性化支援事業              平成20年12月9日
 (トロンボーン:加藤直明)
【事業の目的趣旨】
 質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ地域文化の振興につなげる演奏会としたい。


◆まつらの姫達の宴                平成21年1月12日〜3月8日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。
 この素晴らしい財産を鏡の住人と共に、大切に守り育て、広くアピールするもの。


◆サライ春色音楽会                    平成21年1月25日
【事業の目的趣旨】
 唐津市相知交流文化センター文化ホール専属のサライ弦楽四重奏団に加え、小学校児童のひまわり合唱団及び相知中学校音楽部に出演してもらい、音楽祭を通して、音楽活動による教育的効果や市民の文化の向上を図ることを目的として演奏会を開催するもの。


◆城下町「からつ」俳句コンクール              平成21年1月1日
【事業の目的趣旨】
 唐津城(舞鶴公園)等に訪れる市民並びに観光客を対象に俳句を公募し、城下町「からつ」にふさわしい優秀な作品を選び、入賞句は唐津城天守閣等に掲示するなど、唐津 市の観光及び文化の振興に寄与するもの。


◆文化講演会(桑田真澄)                  平成21年2月8日
【事業の目的趣旨】
 テレビ・雑誌・新聞など幅広い分野で活躍し、知名度も高い講師を招き文化講演を開催し、市民の教養と文化に対する意識の高揚を図る。


◆クラシック音楽体験助成事業               平成21年2月15日
【事業の目的趣旨】
 唐津市内で体験することの少ないクラシック音楽の底辺を拡大することを目的とし、市民会館で公演される演奏会の入場料の一部を助成するもの。


◆唐津ジュニア音楽祭2009                 平成21年2月21日 
【事業の目的趣旨】
 若者たちの音楽活動を奨励し、表現・発表の機会の充実を図るため、「唐津ジュニア音楽祭2009」を開催するものである。本音楽祭開催により、若者の持つ将来にわたる音楽的可能性を引出し、唐津におけるプロに通用する音楽人材の発掘・育成を図ると共に、音楽を愛する市民文化の醸成に資するものである。


◆城下町からつひいな遊び             平成21年2月28日〜3月8日
【事業の目的趣旨】
 唐津城下でのひな祭り展開催により、城内地区での周遊性の向上、唐津駅及び中央商店街からの導線をより魅力アップし、早春の観光客誘致に資するため実施するもの。

前ページTOPページ次ページ