HOME > 過去の主催事業

過去の主催事業


 ■ 平成19年度 自主事業 ・ 助成事業 2007/4/1
◆ふるさと万葉との出会い事業       平成19年4月1日〜平成20年3月31日
【事業の目的趣旨】
 万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。


◆歴代城主墓参並び慰霊祭                 平成19年4月29日
【事業の目的趣旨】
 唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。


◆稲作発祥祭(田植祭)                  平成19年6月16日
【事業の目的趣旨】
 稲作発祥の地「菜畑遺跡」で古代米を栽培しているが、年間を通じ水田事業を体験することにより、農業への理解、知識を深めてもらうことに、末盧館事業の発展を図る。


◆古代土器づくり教室               平成19年7月24日〜8月22日
【事業の目的趣旨】
 古代体験の一つとして古代土器の製作の定着化を図り、児童生徒が体験を通じて古代文化への関心を高める。


◆親子名作映画劇場                     平成19年8月4日
【事業の目的趣旨】
 市民に教養娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。


◆稲作発祥祭(収穫祭)                  平成19年10月13日
【事業の目的趣旨】
 復元水田で田植えをした古代米を当時の収穫方法で行うという古代体験学習の場を提供し、併せて菜畑遺跡・末盧館を広く紹介する。


◆万葉かるた等作成事業                  平成19年11月14日
【事業の目的趣旨】
 唐津の万葉歌を子どもたちに分かりやすく教えるために万葉かるたを作成したもの。


◆公共ホール音楽活性化事業                平成19年12月11日
 (ヴァイオリン:小野 明子)
【事業の目的趣旨】
 質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ、地域文化の振興につなげる演奏会としたい。


◆まつらの姫達の宴                平成20年1月14日〜3月11日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。この素晴らしい財産を鏡の住人と共に大切に守り育てて、広くアピールするもの。


◆唐津ジュニア音楽祭2008                 平成20年2月16日
【事業の目的趣旨】
 若者たちの音楽活動を奨励し、表現・発表の機会の充実を図るため、「唐津ジュニア音楽祭2008」を開催するものである。本音楽祭開催により、若者の持つ将来にわたる音楽的可能性を引出し、唐津におけるプロに通用する音楽人材の発掘・育成を図ると共に、音楽を愛する市民文化の醸成に資するものである。


◆城下町「からつ」俳句コンクール             平成20年2月23日
【事業の目的趣旨】
 唐津城(舞鶴公園)等に訪れる市民並びに観光客を対象に俳句を公募し、城下町「からつ」にふさわしい優秀な作品を選び、入賞句は唐津城天守閣等に掲示するなど、唐津市の観光及び文化の振興に寄与するもの。


◆城下町からつひいな遊び             平成20年3月1日〜3月11日
【事業の目的趣旨】
 質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ地域文化の振興につなげる演奏会としたい。

 ■ 平成18年度 自主事業・助成事業 2006/4/1
◆ふるさと万葉との出会い事業       平成18年4月1日〜平成19年3月31日
【事業の目的趣旨】
 万葉について専門知識を有し、強い関心を持って取り組まれている「からつ万葉の会」と共にふるさと万葉との出会い事業の企画等を行い、市民に密着した事業効果を上げるため。


◆歴代城主墓参並びに慰霊祭                平成18年4月29日
【事業の目的趣旨】
 唐津城歴代城主墓所を、菩提寺住職と地域住民とで墓参りし、天守閣前にて先代が築いた唐津に感謝すると共に、今後、なお一層の発展を祈念するために慰霊祭を実施する。


◆文化講演会(林真理子)                  平成18年6月7日
【事業の目的趣旨】 
 テレビ・雑誌・新聞など幅広い分野で活躍し、知名度も高い講師を招き文化講演会を開催し、市民の教養と文化に対する意識の高揚を図る。

 
◆稲作発祥祭(田植祭)                  平成18年6月17日
【事業の目的趣旨】
 稲作発祥の地「菜畑遺跡」で古代米を栽培しているが、年間を通じ水田事業を体験することにより、農業への理解、知識を深めてもらうことに、末盧館事業の発展を図る。


◆古代土器づくり教室               平成18年7月27日〜8月24日
【事業の目的趣旨】
 古代体験の一つとして古代土器の製作の定着化を図り、児童生徒が体験を通じて古代文化への関心を高める。


◆親子名作映画劇場(ナルニア国物語)            平成18年8月5日
【事業の目的趣旨】
 市民に教養娯楽の場を提供し、夢と愛と希望を届け、親子の対話及び情操教育の一環とする。


◆公共ホール音楽活性化事業          平成18年10月17日〜10月19日
 (フルート:荒川 洋 ギター:益田正洋)
【事業の目的趣旨】
 質の高いコンサートを市民の皆様に触れてもらえる機会を提供し、芸術文化に対する意識の高揚を図るとともにアウトリーチやワークショップの場を提供することにより、地域住民と一体となった音楽を楽しみ、地域文化の振興につなげる演奏会としたい。


◆稲作発祥祭(収穫祭)                 平成18年10月21日
【事業の目的趣旨】
 復元水田で田植えをした古代米を当時の収穫方法で行うという古代体験学習の場を提供し、併せて菜畑遺跡・末盧館を広く紹介する。


◆城下町「からつ」俳句コンクール         平成19年1月1日〜12月31日
【事業の目的趣旨】
 唐津城(舞鶴公園)等に訪れる市民並びに観光客を対象に俳句を公募し、城下町「からつ」にふさわしい優秀な作品を選び、入賞句は唐津城天守閣等に掲示するなど、唐津市の観光及び文化の振興に寄与するもの。


◆まつらの姫達の宴                平成19年1月8日〜3月11日
【事業の目的趣旨】
 肥前風土記や万葉集に記されている佐用姫にまつわる話や源氏物語の玉鬘の話のように鏡山や松浦地方は昔から語り伝えられている。この素晴らしい財産を鏡の住人と共に大切に守り育てて、広くアピールするもの。


◆城下町からつひいな遊び             平成19年2月24日〜3月4日
【事業の目的趣旨】
 唐津城下でのひな祭り展開催により、城内地区での周遊性の向上、唐津駅及び中央商店街からの導線をより魅力アップし、早春の観光客誘致に資するため実施するもの。

前ページTOPページ次ページ