相知交流文化センター住所/唐津市相知町中山3600-8 TEL/0955-62-3111 FAX/0955-51-8017 |
相知交流文化センター サライ |
 |
文化ホール『サライ』は、交流文化センター内にあるホールで、さまざまな文化公演を目的とした施設です。『サライ』とは、ペルシャ語で砂漠を往き来する隊商(キャラバン隊)の宿泊する『小さな宿』を言います。こうした隊商たちの安心して宿泊できる『心のオアシス・よりどころ』としての意味もあります。文化ホール『サライ』は、古来より近隣の人々からあつい祟敬を受け、精神的な信仰(安らぎ)を与えていた「作礼岳(さらいだけ:887m)を遠望する場所にもあることから『サライ』は「作礼岳」に通じています。こうした意味をこめて、文化ホール『サライ』と命名しました。 |
 |
|
|
利用案内
|
開館時間 |
火曜日から土曜日:午前9時~午後9時30分
月・日曜日及び祝日:午前9時~午後5時 |
休 館 日 |
12月29日から翌年1月3日まで |
ホール利用申込方法 |
12ヶ月前から1ヶ月前までに利用許可申請書を提出し、
許可を受けてください。 |
生涯学習センター
利用申込方法 |
6ヶ月前から利用申込みを受け付けますので、
利用許可申請書を提出し、許可を受けてください。 |
受付時間 |
開館日の午前9時から午後5時までの間に
事務室で受け付けます。 |
|
|
施設概要
|
 |
 |
室 名
|
定員
|
主要設備内容
|
文化
ホール
|
客 席 |
320席
|
ループコイル・車椅子スペース4台(最大11台ただしその際一般席306席)・シーリングライト・しぼり緞帳・ボーダーライト2箇所・美術バトン(4箇所)・サスペンションライト2箇所・スクリーン・アッパーホリゾントライト・スピーカー・マイク・ピンスポット等 |
|
舞 台 |
-
|
ピアノ室 |
-
|
ピアノ台1台・除湿機・ピアノストッパー |
控 室1 |
10人
|
化粧・鏡4台・モニター |
控 室2 |
10人
|
化粧・鏡4台・モニター |
リハーサル室 |
25人
|
スピーカー・マイク・アンプ等・姿見・手すり・ 楽器庫・モニター |
ホワイエ |
-
|
可動受付・ディスプレイモニター |
ラウンジ |
36人
|
ミニキッチン・外部ウッドデッキ |
生涯学習
センター
|
事務室 |
-
|
更衣室・湯沸室・集中操作盤・モニター |
館長室 |
-
|
|
会議室1 |
14人
|
パソコン室 |
会議室2 |
30人
|
学校型式 |
会議室3 |
12人
|
円卓型式 |
和 室1 |
20人
|
12帖 水屋・電気炉 |
和 室2 |
40人
|
24帖 押入 |
調理実習室 |
48人
|
ロッカー室・手洗い・電磁調理台(8台)・
講師用調理台(1台) |
研修室A |
60人
|
|
研修室B
|
90人
|
|
研修室全室利用 |
150人
|
電動スクリーン・可動間仕切りで2部屋
(椅子席のみの場合 300人) |
|
|
|
施設利用料一覧表 |
 |
種 別 |
使用単位
|
基本使用料
|
冷暖房料
|
会
議 室 1 |
30分間 |
150円
|
50円 |
会
議 室 2 |
30分間 |
150円
|
50円 |
会
議 室 3 |
30分間 |
150円
|
50円 |
調理実習室 |
30分間 |
150円
|
50円 |
和 室 1 |
30分間 |
150円
|
50円 |
和 室 2 |
30分間 |
150円
|
50円 |
研
修 室 A |
30分間 |
310円
|
90円 |
研 修 室 B
|
30分間 |
620円
|
180円 |
研修室全室利用 |
30分間 |
940円
|
280円 |
エントランス(展示) |
30分間 |
150円
|
- |
リハーサル室 |
30分間 |
150円
|
50円 |
控 室 1
|
30分間 |
150円
|
50円 |
控
室 2 |
30分間 |
150円
|
50円 |
舞
台(のみ) |
30分間 |
620円 |
- |
ホール |
30分間 |
2,610円 |
1,040円 |
ホワイエ(展示) |
30分間 |
100円 |
- |
※いずれの施設を利用する場合も、利用時間には準備及び利用後の整理並びに
原状回復等に要する時間を含むものとする。
※一般供用施設の利用者が、当該利用許可に係る入館者から、入場料又はこれ
に類する料金等を徴収する場合の使用料は、この表に掲げる使用料の2倍の額
とする。
※上記の使用料は、いずれも消費税相当額及び地方消費税相当額をふくむ額で
ある。
|

|
|
付属設備使用料一覧表 |
 |
種 別 |
基本料金
|
研修室設備 |
100円 |
リハーサル室設備 |
100円 |
ステージ照明設備 |
(30分間あたり) 5,230円 |
ステージ音響設備 |
(30分間あたり)
150円 |
ホール音響設備(調整室使用) |
(30分間あたり) 620円 |
グランドピアノ |
3,870円 |
平台(4×6) |
60円 |
平台(3×6) |
50円 |
平台(2×6)
|
40円 |
平台運搬車(大) |
70円 |
平台運搬車(小)
|
60円 |
箱 足 |
10円 |
長座布団
|
10円 |
高座用座布団 |
30円 |
上敷ござ |
20円 |
緋 毛 氈 |
20円 |
司会者台 |
150円 |
指揮者用譜面台 |
40円 |
演奏者用譜面台 |
10円
|
演奏者用譜面台運搬車 |
50円 |
コントラバス奏者用椅子 |
30円 |
移動用コード掛け |
110円 |
介 錯 棒 |
40円 |
木 支 木 |
10円 |
平台つかみ金具 |
10円 |
箱 階 段 |
60円 |
ナスカン付ワイヤー |
10円 |
蛇口マニラロープ |
10円 |
ローホリ隠しパネル |
30円 |
一般運搬車 |
70円 |
金 屏 風 |
600円 |
プログラムスタンド |
50円 |
木 台 |
10円 |
人形立て |
20円 |
町 旗 |
80円 |
国 旗 |
80円 |
脚 立(大) |
40円 |
脚 立(小) |
30円 |
ビデオプロジェクター |
1,150円 |
※一般供用施設の利用者が、当該利用許可に係る入館者から、入場料又はこれ
に類する料金等を徴収する場合の使用料は、この表に掲げる使用料の2倍の額
とする。
※照明、音響等に係る専門的な技術料等は、別途利用者が負担するものとする。
※上記の使用料は、いずれも消費税相当額及び地方消費税相当額をふくむ額で
ある。
|
 |
 |

ー 相知交流文化センター ー
|
 |
|
 |